こんにちは、あずきです。
週末に、関東から九州へ帰ってまいりました!
遅くなってしまいましたが、
『グレイヘア東京』主催のオフ会写真を、ご紹介させていただきます♡
ブログ掲載につきましては、
最初に主催者さま側と、参加者である私たちとの間で、
お顔出ししても大丈夫と確認済みのかた、もしくは個人的にお願いして、
これならOK!と、言っていただいたもののみとなります(^^)
今回の集まりは、
『グレイヘア≠シニアと思う人』
つまり、白髪だからってシニアだとは思わない人。
という、大胆かつ画期的な企画!!
白髪、グレイヘア、シルバーヘアというと、どうしてもシニアのイメージ。
ちなみに国連では60歳以上、WHO世界保健機構では65歳からがシニア。
日本では概ね60歳から65歳以上をシニアというらしい。
私はすれすれですが、今40代。
まだシニアというには、経験も足りない青二才。
そんな中途半端なお年頃だからこそ、
ここで一度、自分の立ち位置を確かめてみたいという思いがあっての参加。
そして、同じ世代のグレイズさんたちに、会ってお話できる、滅多にないチャンスでした。
そしてこのオフ会には、
私の憧れのグレイヘアリスト・ninaさんが参加されることになっていたので、
生のninaさんにお会いできるのが、とても楽しみでした!
もう、ご覧になった方も多いと思いますが、
ninaさんは今月から、あの有名なDOVE(ダヴ)のシャンプーのCMに登場されています!
そんなninaさんへのお祝いで、オフ会は華やかに始まりましたっ(^^)

グレイヘアに、黒のブラウスと鮮やかな赤のスカートがとてもおしゃれ!!
髪も笑顔も、キラキラに輝いてます⭐︎

ダヴのCMを見ながら、
グレイヘアが認知された喜びを参加者全員で分かち合いました。

ナマのninaさん、可愛い〜♡はにかむ表情が少女のようです♡

そしてその後、一人ずつ、前に立って自己紹介!
この方、深い海のように青いブラウスが、
ショートカットのグレイヘアにとてもよくお似合いでした。
そしてブラックの膝丈のタイトスカートに網タイツ!!
このスタイル、本当にかっこいい!!セクシーです♡

後ろに外国人男性がいるせいか、まるで日本じゃないみたいな雰囲気ですね〜。

自己紹介も終わって、歓談の始まり。
所々で集まっては記念撮影!
みんなそれぞれ、大切に育て上げたオリジナルの髪色。
ペッタリ染めた髪と違って、個性があって素敵です。

このかたも、めっちゃ可愛いかった!
グレイヘアって、女性として見られなくなるからイヤ?
いえいえとんでもない!
メガネと猫耳。アキバ系男子が見たら、サインの行列ができそうです!

こんな素敵で自然な笑顔ができるって、最高です!!

ねぎさんは、グレイヘアのロングのお手本!
毛先の流れが美しく、お肌も綺麗。
さりげなく髪をかきあげる横顔を見て、
グレイヘア=シニアではない!と思えた美しい瞬間♡

受付をされていたゼファーさん。
すっきりと耳の見えるショートカットに、首元の美しいラインが見えるブラウス。
そこに輝く、ゴージャスなイヤリングとネックレス使いが絶妙!!

Kさんの、ブラック多めのグレイヘアーはとっても艶やか!!
品のあるスカーフとメガネ使いもインテリジェンスで素敵♡

このオトナ女子ならではの余裕を感じる笑み、いいですね〜(♡♡)


そしてこちらの方、このコーディネート!素敵〜!!!
拡大したのでピンボケしてしまったのが残念で仕方がないのですが、
美しいホワイトに近いボブヘアーに、ハットの合わせがとってもオシャレ。
茶髪よりも、ホワイトだからこそこんなに粋に見えるのではないでしょうか!!

このかたは、本当はお顔出しはNGなのですが、
ご本人にお願いして、この斜めアングルのお写真だけ、
掲載させていただけることになりました。
どうです、この美魔女なお姿!
ハロウィンのコウモリメガネがバッチリお似合いです。
まだ、染めるか染めないか迷い中でのご参加とのことでしが、
この大胆な二色の髪色を見て、ある意味とってもオシャレ〜!!
と感じたのは、私だけではなかったと思います。
今、脱毛染め真っ最中の方々に、勇気を与える美しさでした♡
こんな感じで、まだまだたくさんの方とお話しして、
たくさんお写真撮らせていただきたかったのですが、
なんせ20人以上?の方がご参加でしたので、
なかなかそうもいかず、今回は以上となります(^^)
会の雰囲気、少しでもお伝えできたかな〜??
参加していた方々を一言で表すとしたら、とにかくポジティブ!
きっと、みんな色々なご事情で毛染めをやめて、
その間、色々な思いをされたことと思います。
だからこそ、このなんとも言えない癒しのオーラが
自然とにじみ出てくるのでしょうね。

最後に、ninaさんにわがまま言って、ご自身の著書、
『グレイヘア・美マダムへの道』にサインしていただきました!
これからも、もっともっと、ご活躍されること間違いなし!!
私たちの希望の星として、これからも応援しています!!

そして、グレイヘア東京のねぎさん、しばゆめじさん、
お忙しい中、アナログあずきにご連絡をありがとうございました!
たくさんの素敵な方々と出会える機会を与えていただき、
感謝の思いでいっぱいです。
しばゆめじさんの大胆なショートヘアもかっこよかったです!
ユニークで場の雰囲気を和ませる、笑顔を絶やさない優しい女性♡

グレイヘアーはシニアではない。
そうですね。オフ会に参加してみて、
『グレイヘアーは、シニアの特権ではありません!』
と、言いたくなりました笑
グレイヘアーは、私たちオトナ女子みんなに与えられた素晴らしい特権。
こんなにも美しく、楽しむことができるのです!
染めて、隠してしまうなんてもったいない!
もっともっと、自由に、オリジナルの自分を楽しみましょう♪
そして最後に。
グレイヘアーに一番似合う、無敵のアクセサリーは、微笑みなのだ!
と実感したあずきです。
これからも、グレイヘア東京では、オフ会がイベントが続々開催されるようですので、
自分も行ってみたーい!!と思った方は、ぜひ、
グレイヘア東京 のサイトをチェックしてみてください!!
ninaさんのブログはこちら。
グレイヘア本
も、オンラインで購入できますよ!
思い立ったら即、行動!ですw
それではまた来月、お会いしましょう(^^)
週末に、関東から九州へ帰ってまいりました!
遅くなってしまいましたが、
『グレイヘア東京』主催のオフ会写真を、ご紹介させていただきます♡
ブログ掲載につきましては、
最初に主催者さま側と、参加者である私たちとの間で、
お顔出ししても大丈夫と確認済みのかた、もしくは個人的にお願いして、
これならOK!と、言っていただいたもののみとなります(^^)
今回の集まりは、
『グレイヘア≠シニアと思う人』
つまり、白髪だからってシニアだとは思わない人。
という、大胆かつ画期的な企画!!
白髪、グレイヘア、シルバーヘアというと、どうしてもシニアのイメージ。
ちなみに国連では60歳以上、WHO世界保健機構では65歳からがシニア。
日本では概ね60歳から65歳以上をシニアというらしい。
私はすれすれですが、今40代。
まだシニアというには、経験も足りない青二才。
そんな中途半端なお年頃だからこそ、
ここで一度、自分の立ち位置を確かめてみたいという思いがあっての参加。
そして、同じ世代のグレイズさんたちに、会ってお話できる、滅多にないチャンスでした。
そしてこのオフ会には、
私の憧れのグレイヘアリスト・ninaさんが参加されることになっていたので、
生のninaさんにお会いできるのが、とても楽しみでした!
もう、ご覧になった方も多いと思いますが、
ninaさんは今月から、あの有名なDOVE(ダヴ)のシャンプーのCMに登場されています!
そんなninaさんへのお祝いで、オフ会は華やかに始まりましたっ(^^)

グレイヘアに、黒のブラウスと鮮やかな赤のスカートがとてもおしゃれ!!
髪も笑顔も、キラキラに輝いてます⭐︎

ダヴのCMを見ながら、
グレイヘアが認知された喜びを参加者全員で分かち合いました。

ナマのninaさん、可愛い〜♡はにかむ表情が少女のようです♡

そしてその後、一人ずつ、前に立って自己紹介!
この方、深い海のように青いブラウスが、
ショートカットのグレイヘアにとてもよくお似合いでした。
そしてブラックの膝丈のタイトスカートに網タイツ!!
このスタイル、本当にかっこいい!!セクシーです♡

後ろに外国人男性がいるせいか、まるで日本じゃないみたいな雰囲気ですね〜。

自己紹介も終わって、歓談の始まり。
所々で集まっては記念撮影!
みんなそれぞれ、大切に育て上げたオリジナルの髪色。
ペッタリ染めた髪と違って、個性があって素敵です。

このかたも、めっちゃ可愛いかった!
グレイヘアって、女性として見られなくなるからイヤ?
いえいえとんでもない!
メガネと猫耳。アキバ系男子が見たら、サインの行列ができそうです!

こんな素敵で自然な笑顔ができるって、最高です!!

ねぎさんは、グレイヘアのロングのお手本!
毛先の流れが美しく、お肌も綺麗。
さりげなく髪をかきあげる横顔を見て、
グレイヘア=シニアではない!と思えた美しい瞬間♡

受付をされていたゼファーさん。
すっきりと耳の見えるショートカットに、首元の美しいラインが見えるブラウス。
そこに輝く、ゴージャスなイヤリングとネックレス使いが絶妙!!

Kさんの、ブラック多めのグレイヘアーはとっても艶やか!!
品のあるスカーフとメガネ使いもインテリジェンスで素敵♡

このオトナ女子ならではの余裕を感じる笑み、いいですね〜(♡♡)


そしてこちらの方、このコーディネート!素敵〜!!!
拡大したのでピンボケしてしまったのが残念で仕方がないのですが、
美しいホワイトに近いボブヘアーに、ハットの合わせがとってもオシャレ。
茶髪よりも、ホワイトだからこそこんなに粋に見えるのではないでしょうか!!

このかたは、本当はお顔出しはNGなのですが、
ご本人にお願いして、この斜めアングルのお写真だけ、
掲載させていただけることになりました。
どうです、この美魔女なお姿!
ハロウィンのコウモリメガネがバッチリお似合いです。
まだ、染めるか染めないか迷い中でのご参加とのことでしが、
この大胆な二色の髪色を見て、ある意味とってもオシャレ〜!!
と感じたのは、私だけではなかったと思います。
今、脱毛染め真っ最中の方々に、勇気を与える美しさでした♡
こんな感じで、まだまだたくさんの方とお話しして、
たくさんお写真撮らせていただきたかったのですが、
なんせ20人以上?の方がご参加でしたので、
なかなかそうもいかず、今回は以上となります(^^)
会の雰囲気、少しでもお伝えできたかな〜??
参加していた方々を一言で表すとしたら、とにかくポジティブ!
きっと、みんな色々なご事情で毛染めをやめて、
その間、色々な思いをされたことと思います。
だからこそ、このなんとも言えない癒しのオーラが
自然とにじみ出てくるのでしょうね。

最後に、ninaさんにわがまま言って、ご自身の著書、
『グレイヘア・美マダムへの道』にサインしていただきました!
これからも、もっともっと、ご活躍されること間違いなし!!
私たちの希望の星として、これからも応援しています!!

そして、グレイヘア東京のねぎさん、しばゆめじさん、
お忙しい中、アナログあずきにご連絡をありがとうございました!
たくさんの素敵な方々と出会える機会を与えていただき、
感謝の思いでいっぱいです。
しばゆめじさんの大胆なショートヘアもかっこよかったです!
ユニークで場の雰囲気を和ませる、笑顔を絶やさない優しい女性♡

グレイヘアーはシニアではない。
そうですね。オフ会に参加してみて、
『グレイヘアーは、シニアの特権ではありません!』
と、言いたくなりました笑
グレイヘアーは、私たちオトナ女子みんなに与えられた素晴らしい特権。
こんなにも美しく、楽しむことができるのです!
染めて、隠してしまうなんてもったいない!
もっともっと、自由に、オリジナルの自分を楽しみましょう♪
そして最後に。
グレイヘアーに一番似合う、無敵のアクセサリーは、微笑みなのだ!
と実感したあずきです。
これからも、グレイヘア東京では、オフ会がイベントが続々開催されるようですので、
自分も行ってみたーい!!と思った方は、ぜひ、
グレイヘア東京 のサイトをチェックしてみてください!!
ninaさんのブログはこちら。
グレイヘア本
「グレイヘア」美マダムへの道: 染めるのやめたら自由になった! 」
も、オンラインで購入できますよ!
思い立ったら即、行動!ですw
それではまた来月、お会いしましょう(^^)
コメント
コメント一覧 (10)
実はちょっと前から刺繍を始めてみました!100円ショップで材料を揃えて^^今は、基本を一個ずつ練習しています。なかなか難しいですが、練習する度に少しずつ上達するとすごく嬉しいですね☆この前、薔薇をやってみましたら、結構いい感じにできたと思ったので主人に見せると『何それ?鼻血みたい』と言われちゃいましたが ^^;あずきさんみたい上手になるにはあと何年もかかりそうです(笑)あずきさん何かおすすめの刺繍の本はありますか?
まりおです。
先日のオフ会では、あずきさんにお会いしてお話もできて、とても楽しかったです。思っていた通りのふんわりとした優しい方で、可愛らしい笑顔に、益々ファンになりました(*^^*)
オフ会の記事も会の雰囲気が伝わってきて、楽しく拝見させていただきました。
こちらにいらした時は、またお話できたら嬉しいです(^_^)
時間に余裕がある時は、宜しくお願いします!
このようにブログにまとめて下さり、とても嬉しいです。
こうしてみると、みなさん生き生きとしていて、笑顔が輝いていて、素晴らしいです。
いつまでもキラキラと笑っていられたら、もう髪が何色だろうと、顔に皺やシミがあろうと全く問題なしと思います。
あずきさんにいただいたウィンドサーファーの刺繍バッジは、仕事中に必ず目に入るところに飾っています。
見るたびに笑顔がわいてきます。
大切にします♡ ありがとうございました!
私も白髪染めができなくなった昨夏、参加された皆さんのブログにとても助けられたので、
拝見していたら、お会いしたことなんてないのに知り合いばっかり!のような気持ちに
なりました(^^ゞ
先日はやさしいコメントを返してくださり、ありがとうございました。
あずきさんのコメントを読みながら、私もまたまた涙が出てしまいました!
大人になるとなかなか泣くことは少なくなりますが、
ストレスも涙と一緒に洗い流されるって聞いたことがあるので、
ちょっとスッキリできたし、私には良い機会でした(*^_^*)
できることはまだまだ少なくて、家にいることが多いのですが、
いつか皆さんみたいに生き生きと笑顔で暮らせる日が来るのを信じて、
毎日せいいっぱい暮らしていきたいと思います。
あずきさんのブログを読むとほんとうに元気に前向きになれます。
次のブログ、楽しみにしていますね。
みなさん、とっても素敵で、かっこいい!
いつか私もあずきさんにお逢いできたら嬉しいです^^
初めてお会いした方ばかりだったのですが、苦楽を共にした同志のような感覚があって、話も尽きませんでした。
そしてご自身の髪色にあった服を、素敵に着こなしていらして、とっても参考になりました(^^)
パンさん、刺繍を始められたのですね?!わー!!グレイヘア刺繍仲間、嬉しいです♪
刺繍、本当に楽しいですよね。
私も最初は、直線すら上手く刺せないものだな〜と苦戦しましたがw
薔薇のステッチ、私も最初練習しました!
あれが上手くいくと、とても達成感がありますよね。
ハンカチとかブラウスの襟とかにちょっと刺すだけでオリジナル感が出ますし♪
刺繍本、私はずっと、川畑杏奈先生を参考にさせていただいています。
デザインが可愛らしく、特にサテンステッチの図案が大好きです。
メルヘンチックでもあり、色によっては大人っぽいものもありな感じで。
けれど本だと分かりにくい部分があったりしますので、私はこの先生のyoutubeを何度も見ながら練習をしました。これ、絶対オススメです!!
ネットで、「川畑杏奈 ANNASの刺繍Q&A」と検索すると、出てきます!
刺し方のちょっとした疑問が、この先生の動画でほとんど解決しました。
パンさんもぜひご覧になってください(^^)
秋の夜長、一緒に刺繍で楽しみましょう♪
先日は、お話できて嬉しかったです!
たくさんお写真も撮らせていただき、ありがとうございました♪
あの日撮った動画をひとコマずつ動かしながら、みなさんの笑顔の写真を抜き出していたのですが、marioさんの猫耳ちゃんを見ながら、思わず「きゃわゆい♡」と声に出して言ってしまいました(#^^#)
これから関東に帰る時は、オフ会の日程も要チェック!ですねw
またmarioさんにお会いして、楽しいお話したいです。
ブログも、気楽に覗きにいらしてくださいね♡
オフ会、楽しかったを通り越して、感動しました!!
「なんかグレイヘア、すごいことになってるぞ!!」と、
アナログな私は今更ながら思ってしまいましたw
三年前には考えられない光景でしたね。
ninaさんが勇気を出してメディアに登場し、ありのままの髪色でいる自由を声に出して伝え続けた成果が、こんなにも早いスピードで女性や社会に伝わったということに驚くとともに、そう言ってくれる人を、日本の女性が心の底から待っていたんだな、と思いました。
おっしゃる通り、髪の色も、シワやシミも関係なし!ですね。
自分自身を一生懸命生きてるみなさんが、素敵すぎて、私は完全ノックアウトですw
バッジ、少しでもninaさんの元気の源になれたら嬉しいです!
これからも、逆風にさえ上手く乗り、前へ前へと進んでいくninaさんに、私も後ろから応援の追い風フーフー吹いてきますよ〜!!笑 p(^^)q
ninaさんにサインしていただいた本、私もずっと大切にします。
本当に、ありがとうございました!!
初めてなのに懐かしい気がしてしまったり・・・不思議ですねw
それだけネットが、今はリアルと同じくらい強い影響力があるということなのかもしれませんね!
会が始まって、音楽とともにダブのCMが流され、それを見守るみなさんの姿を見ながら、私は本当に胸が熱くなりました。
ところでここぱんさん、泣かせてしまってごめんなさいw
でも、そうです!涙は浄化作用があるというから、泣きたい時には泣きましょう。
日本の女性はついつい我慢を溜め込んでしまう方が多いけれど、笑ったり泣いたり怒ったり、自然なタイミングで感情を解放することは、体にとってもきっと良いと思います。
私もこちらに引っ越してから、外で仕事をしていないので、人と話す機会が激減したので、笑い方すら忘れてしまいそうで、たまにテレビのバラエティー番組なんかを見て、わざと大きな声を出して笑っています。ご近所さんは驚くかもしれませんが 笑
ここぱんさんも、一緒に声出して笑いましょう(^^)
気がつけば、もうあと数日で11月ですね!早い早い。
ブログも頑張って更新しますので、また遊びにいらしてくださいね♪♪
本当に、髪もファッションも生き方も素敵な方ばかりで、参加して良かった!と思いました!
良いエネルギーをバンバンいただいた感じですp(^^)q
私も風楽さんにお会いしたいです!
50歳を前に、一度タロットで占って頂こうかな・・・。