こんにちは、あずきです。

今日は涼しい、というより寒いくらいの気候です。
暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、本当にその通りですね!
先日は、海にも綺麗な彼岸花が咲いていましたよ。
IMG_8422

さて、これからは染めないライフを始めてみるのに最適な季節ではないかと
私は思ってます。
帽子は被りっぱなしでも蒸れないし、
首回りのストールやマフラーの色が、
毛染めを中断した髪の三色混じりの状態を、カバーしてくれます。

お出かけ用のニット帽やフェルトのハットを見つけて、
この秋から染めないライフ、チャレンジしてみるのも良いかもしれませんよ!

そしてもし覚悟が決まったら、
ついでと言ってはなんですが、何か一つ、
新しい趣味を始めてみるのはいかがでしょうか?

実は私にも、その時から軽い気持ちで始め、
今は波乗りと同じくらい生活の一部となって続いている趣味があるのです。

それは私が、毛染めを完全にやめて四ヶ月経った頃。
ちょうど、こめかみや前髪の白髪が5センチ以上に伸び、
ニットキャップを深くかぶっても、隠しきれなくなった2月のことでした。

この頃は正直、外出するのが本当に嫌でした。

そこで、なんでも良いから悪あがきしたい!
気を紛らわせたい!!と思った私は、
初めて行くヘアサロンで、白髪である地毛だけはそのままに、
そして茶髪の部分だけをグレーに染めてもらう、
という掟破りの作戦に出てみました。
その時の記事はこちら↓
『白髪が伸びるまで待ってられない!』

結構綺麗なグレーに染まって、気分転換にはなりました。

けれどその後、波乗りに行ったらあっという間に潮水と紫外線で退色し、
茶髪と白髪と黒髪の、三毛猫状態に戻ってしまい、がっかり、、、。

(多分、海なんか行かない人でしたら、
この作戦は美容師さんの協力があれば、
かなり気分的な時間稼ぎになるのではないかと思います)
 
当時、まだ仕事も見つけることができなかったので、
寒いし、人に会いたくないしで、
波乗りに行く以外はプチ引きこもり。 

ちゃんとしなきゃ!と思いながら、
大人二人しか住んでいない狭いマンションですし、
掃除もそれほど毎日、気合入れなくても大丈夫。
料理はもともと得意ではないので、凝った晩御飯や、
ケーキなんかを作ろうという気にはなれない。

でも何かしないと、一日一ミリも伸びない白髪を鏡で見ながら
ため息を付いていては頭がおかしくなっちゃう!!
 
そう思って、何かインドアでできる新しい趣味を見つけよう!
と、思い立ったのでありました。

人に会いたくないわけですから、条件は、
お教室に行かなくても、本などを見ながら一人で覚えられること。
美術が好きだったので、絵を描くのも良いかな、とも思いましたが、
その時は、アクセサリーのハンドメイドをやってる友人に触発されて、
私も何か可愛くて自分で使えるものを作ってみたいな、
と漠然と考えていました。

そこで帽子をかぶり、マフラーをぐるぐる巻きにして
ダイソーやユザワヤなどをウロつく私。

寒いから編み物がいいかしら?
けれど今まで、何度挫折して毛糸玉を無駄にしたか。。。

レザークラフトとかもいいわね〜。
あら、でも革って結構お高いのね!
続かなかったらもったいない!!

ビーズアクセサリーも素敵ね〜。
でも最近、老眼始まってるし、細かいのはね〜!

ちなみにミシンは、小学校の家庭科の授業で、
友人がミシン掛けしている途中に、突然針が折れてまぶたに刺さる!
という事件があってから、怖くてほとんど使えません。

そんなわけで、あーだこーだ言いながら、
結局、初期費用がかからなくて、
一番、身近にあるもので省スペースに始められること。

FullSizeRender

つまり、刺繍を始めたのでした。
(一応、一枚は白髪写真を入れておきますw)

IMG_8425

 続きは来週に〜(^^)